乳酸菌生産物質と乳酸菌の違いとは?

「腸活」や「菌活」という言葉を耳にする機会が増え、健康や美容のために腸内環境を意識する方が増えています。
ヨーグルトや発酵食品で乳酸菌を積極的に摂っている方も多いかもしれませんが、近年、さらに注目を集めているのが「乳酸菌生産物質」です。

これは、生きた乳酸菌を摂取するのとは全く異なる、腸内環境や健康にアプローチする画期的な成分です。
今回は、乳酸菌生産物質が一体何なのか、なぜ今注目されているのかを分かりやすく解説します。

乳酸菌生産物質とは

乳酸菌生産物質とは、ひと言でいうと「乳酸菌などの善玉菌が作り出した、体に良い働きをする物質」のことです。
私たちの腸の中には、100兆個以上もの腸内細菌が暮らしており、大きく分けて「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に分けられます。
この中の善玉菌(乳酸菌やビフィズス菌など)が、私たちが食べたものをエサにして発酵・代謝する過程で、様々な
有用成分を生み出します。
その成分の集合体が「乳酸菌生産物質」なのです。

体内で作られるものですが、特定の技術を用いて体外で効率的に培養・生産することも可能です。
例えば、人間の腸内環境に近い状態を再現して、複数の乳酸菌などを共棲培養(一緒に育てること)することで、より多くの有用な物質を作り出す技術も開発されています。

乳酸菌(プロバイオティクス)とはどう違うの?

「乳酸菌」と聞くと、ヨーグルトなどの発酵食品に含まれる「生きた菌」を想像する方が多いかもしれません。
この「乳酸菌」は「プロバイオティクス」と呼ばれ、腸に到達して善玉菌として働くことを期待されます。

一方、乳酸菌生産物質は、「生きた菌そのものではなく、菌が発酵する過程で作り出す物質」です。
これが大きな違いです。乳酸菌は胃酸などの影響で腸に届く前に死滅してしまうこともあります。
しかし、乳酸菌生産物質はすでに乳酸菌が作り出した「完成品」なので、消化されることなく直接体に吸収され、速やかに働きかけることができると考えられています。
また、乳酸菌生産物質は「バイオジェニックス」という分類に属し、体内で菌がうまく働けない場合でも活用が期待できるため、年齢や体調に左右されにくいのが特長です。

乳酸菌生産物質が腸内環境におすすめな理由

菌活成分には大きく3つのアプローチがあります。

  • バイオジェニックス(乳酸菌生産物質):菌が代謝して作った「有用な成分」を摂る
  • プロバイオティクス:生きた乳酸菌などの「善玉菌」を直接摂る
  • プレバイオティクス:オリゴ糖や食物繊維など「善玉菌のエサ」を摂る

その中でも、乳酸菌生産物質は、腸内環境の改善に多角的にアプローチします。

  • 善玉菌をサポート: 乳酸菌生産物質は、腸内のビフィズス菌などの善玉菌の増殖を助け、腸内フローラのバランスを整える働きが期待できます。
  • 体の巡りをサポート: 体のコンディションを整え、全身の巡りをスムーズにすることを目指します。
  • 健やかな体づくり: 日々の健康維持に役立つ成分を補給することで、体の基礎力を高め、病気になりにくい体づくりをサポートすると考えられています。
  • スムーズな毎日をサポート: 不規則な食生活や生活習慣によって滞りがちな体のリズムを整え、スッキリとした毎日を応援します。

これらの働きは、乳酸菌生産物質に含まれる豊富な成分によるものであり、私たちの健康維持に深く関わっていると考えられています。

どんな製品で摂れるの?

乳酸菌生産物質は、主に健康補助食品(サプリメント)として流通しています。
パウダータイプや粒タイプ、ドリンクタイプ、ゼリータイプなど、様々な形態がありますので、ご自身のライフスタイルに合ったものを選ぶことができます。

製品を選ぶ際には、以下の点に注目してみると良いでしょう。

  • 製造方法: どのような乳酸菌を使用し、どのような環境で培養されているか。
  • 成分: どのような有用成分が含まれているか。
  • 実績: 信頼できるメーカーが製造しているか、研究開発がなされているか。

副作用や注意点は?

乳酸菌生産物質は、食品由来の成分を元に作られているため、基本的には安全性が高いと考えられています。
しかし、製品によっては培地原料に大豆を使用している場合があるため、大豆アレルギーをお持ちの方は原材料を確認し、摂取を控える必要があります。。

また、どんなに良いものでも、過剰な摂取は避けて、製品に記載されている目安量を守るようにしましょう。
体質に合わないと感じた場合は、使用を中止し、必要に応じて専門家に相談することをおすすめします。

乳酸菌生産物質で新しい菌活を始めよう!

乳酸菌生産物質は、生きた乳酸菌を摂取するのとは異なるアプローチで、より効率的に腸内環境や全身の健康に貢献する可能性を秘めています。
手軽に摂取できるサプリメントなども登場しており、日々の「菌活」や「腸活」に取り入れてみるのも良いでしょう。

乳酸菌生産物質を上手に活用して、体の中から健やかさを育む新しい菌活を始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事